イラスト素材のサイトとかデザインのサイトとか良さそうなページがあったらすぐブックマークするけど、数が増えすぎて目的のページがどこにあるかわからなくなるんだよな〜。なんかいい方法ないかなー。。
そんな動画クリエイターさんのお悩みを解決します。
この記事でわかること
- Raindropの登録方法
- Raindropの操作方法
- Raindropの活用方法
この記事の執筆者
クリエイターとして活動しているとイラスト素材サイトやデザインTipsサイト、他にもWebサービスサイトなどをブックマークすることが増えてきます。
そんなブックマークですが通常のテキスト表記のブクマ機能を使っていると、ブックマークの量が増えるにつれて目的の情報にたどり着くことが困難になってきます。
そんな時、非常に役に立つのがRaindropという無料のブックマーク管理ツールです。
確かに通常のブックマークはテキストでの管理なので数が多くなるとどうしてもページの内容を把握しにくくなる。。「あの情報ってどのブックマークだっけ」と目的の情報にたどり着けないことがよくありますぅ。。
その点、Raindropはキャプチャ付きでブックマーク情報を管理できる上、説明書きなども追記できるので内容を一目で把握できますよ。
ブックマークをきれいに管理することで目的の情報を探す時間が大幅に短縮でき業務効率化につながります。それでは本文をご覧ください。
最強のブックマーク管理ツールRaindrop
Raindropは一言で言うとブックマークを視認性バツグンに管理できる無料ツールです。
例えば上記の画像はRaindropの表示方法の一つですがこのようにキャプチャがついた状態で管理できたりします。視認性の高さ、デザイン性、管理のしやすさ、体感的な操作性とまさにいいとこ取りのブクマ管理ツールです。
まずは登録方法から説明していきますね。
Raindropの登録方法
ステップ1
Sign upをクリックします
ステップ2
ユーザー名・メールアドレス・PWを記入しアカウントを作成を押します
ステップ3
raindropにログインされるのであとはブックマークを追加していけばOKです
簡単ですねっ。
Raindropの操作説明
視認性の高さ、デザイン性、管理のしやすさ、体感的な操作性とまさにいいとこ取りのブクマ管理ツールですがそれを実現しているのが細かな機能の数々です。
ここからはRaindropの基本操作から細かなカスタムまで網羅的に説明していきます。
Raindropの基本操作
Raindropの操作は非常にシンプルで体感的です。初めに押さえておく基本操作は以下の4つです。
- ブックマーク方法
- フォルダ作成
- ドラッグ&ドロップ
- ブックマークページを開く
順番に説明していきます。
①ブックマーク方法
- ブックマークしたいページのURLをコピー
- 格納したいフォルダーを選ぶ
- 追加を押す(貼り付けは必要ありません)
- 保存を押す
シンプルで体感的です。
②フォルダ作成
- 左上の【+】をクリック
- フォルダー名をつける
こちらもシンプルです。私はフォルダー分けを割と細分化しています。
③ドラッグ&ドロップ操作
- ドラッグ&ドロップでリスト内の配置を変えられる
- ドラッグ&ドロップで別フォルダーへ移行できる
- ドラッグ&ドロップでフォルダーの配置を変えられる
例えば「よく使うブックマークはリスト内上段に配置」や「よく使うフォルダーは上部に配置」など好みに合わせた表示ができます。フォルダーの格納先を間違えてもドラッグ&ドロップで移行できるとこが です。
ブックマークしたページを開く
各リスト内にある赤枠の部分をクリックすれば別タブで開きます。
カスタム操作
Raindropは細かなカスタムも可能です。
- フォルダーアイコンのカスタム
- ブックマーク内容のカスタム
- リスト表示のカスタム
- 全体表示のカスタム
順番に説明していきます。
①フォルダーアイコンのカスタム
- フォルダー名横の【•••】マークをクリック
- アイコンの変更を選択
- 任意のアイコンを設定(英語表記で検索可能)
自分の好きなアイコンを設定してわかりやすくするのもいいですし、設定をデフォルトのままにしてシンプルにするのも です
②ブックマーク内容のカスタム
- リストの【編集】をクリック
- ページ名・説明・キャプチャの編集が可能
- 余白で一度クリックして【✖️】を押す(余白で一度クリックを押さないと変更内容が反映されない場合があります)
ページの情報を説明欄にわかりやすく記載したりサイト内のデザインをキャプチャにしておけば何のブックマークかを一目で把握することができます。
③リスト表示のカスタム
- 【カード】をクリック(現在割り当てられている設定名が各々表示されています)
- 表示方法を選択
- リストの大きさも変更可能
私は視認性を上げるためカードに設定しキャプチャを表示しています。
④全体表示のカスタム
- アカウント名横の▼をクリック
- 設定をクリック
- テーマやフォントサイズを任意で設定
私は見やすさ重視でデフォルト設定にしています。
その他Raindropの特徴
Raindropの中でも特徴的な3つの機能についてお伝えします。
- webページの内容を確認できる
- Chrome拡張機能がある
- 共有できる
順番に説明していきます。
webページの内容を確認できる
- 【 】を押す
- 右側でページ内容を確認する
もしブックマーク名や説明を見てもページ内容がわからなくなった時はこの機能を使うとサイトの中を確認できるので便利です。ただし中にはレイアウトが崩れて表示されないページもあります。
Chrome拡張機能でワンクリック
このように拡張機能を使ってサクッと管理できます。
拡張機能の追加方法
ステップ1
Chromeに追加 をクリックします
ステップ2
見た目を選択し(ミニapp推奨) 続ける> を押します
ステップ3
画面が遷移したら完了です
ステップ4
最後に右上の設定マークを押し、Raindropの拡張機能横にあるピンマークを有効にしてブラウザに固定します
共有できる
このようにURLを介してフォルダーごと共有できるのでプロジェクトの情報共有などに役立ちますね。
ちなみに【公開ページ】ではなく【共有】を選択すれば特定の人物のみに共有することも可能です。
有料版の機能
プラン | 料金 |
---|---|
月額 | ¥394円 |
年額 | ¥3,673円 |
有料版限定機能の中でも魅力的なものをご説明します。
有料限定機能 | 内容 |
---|---|
全文検索 | Raindropの検索範囲をブックマークのページ内にまで広げられる |
アーカイブ | ブックマーク元の記事が削除されてもRaindropにアーカイブすることで閲覧できる |
ネスト | 階層を使ったフォルダー管理ができる |
全文検索できればリスト説明文などからRaindrop内検索に引っかからない場合でも関係なしです。
アーカイブ機能があればブックマーク元の記事が削除されても情報を失うことがなくなりますね。
ネスト機能があればフォルダーが溢れずに整理しやすくなりますね。
まとめ
Raindropを使えばブックマークがきれいに整理できるため目的の情報にたどりつく時間も短縮できます。
Raindrop自体は通常のブックマークバーに置いておくとアクセスに便利ですよ。
ぜひ自分が使いやすいカスタムでRaindropを活用してみてください。